C++を使用してTeXファイルを画像に変換する

TeXは、最も洗練されたデジタル活字システムの1つとして注目されている植字システムです。 TeXファイルは、テキスト、記号、算術式を含むさまざまなドキュメントやブックを植字するために使用されます。さらに、これらのファイルは、PNGJPEGTIFF、およびBMP画像形式で出力を生成できます。この記事では、C++を使用してTeXファイルを画像に変換する方法を学習します。

TeXファイルを画像に変換するためのC++API

Aspose.TeX for C++は、追加のソフトウェアをインストールせずにTeXファイルを操作するためのC++ライブラリです。 APIを使用すると、TeXファイルを植字し、PNG、JPEG、TIFF、およびBMP画像形式で出力を生成できます。 APIは、NuGetからインストールするか、ダウンロードセクションから直接ダウンロードできます。

PM> Install-Package Aspose.TeX.Cpp

C++を使用してTeXファイルをJPG画像に変換する

TeXファイルをJPG画像に変換する手順は次のとおりです。

次のサンプルコードは、C++を使用してTeXファイルをJPG画像に変換する方法を示しています。

// ObjectTeXエンジン拡張機能でデフォルトのObjectTeX形式の植字オプションを作成します。
System::SharedPtr<TeXOptions> options = TeXOptions::ConsoleAppOptions(TeXConfig::ObjectTeX());

// 入力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_InputWorkingDirectory(System::MakeObject<InputFileSystemDirectory>(u"SourceDirectory"));

// 出力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_OutputWorkingDirectory(System::MakeObject<OutputFileSystemDirectory>(u"OutputDirectory"));

// コンソールを出力端子として指定します。
options->set_TerminalOut(System::MakeObject<Aspose::TeX::IO::OutputConsoleTerminal>());
// デフォルト。指定する必要はありません。
// 端末出力をコンソールに書きたくない場合は、出力端末としてメモリストリームを指定します。
// options.TerminalOut = new OutputMemoryTerminal();

// 保存オプションを設定する
options->set_SaveOptions([&] {
    auto tmp_0 = System::MakeObject<JpegSaveOptions>();
    tmp_0->set_Resolution(300);
    return tmp_0;
    }());

// 組版を実行します。
Aspose::TeX::TeX::Typeset(u"hello-world", System::MakeObject<ImageDevice>(), options);

C++を使用したTeXファイルのPNG画像への変換

TeXファイルをPNG画像に変換するには、以下の手順に従ってください。

次のサンプルコードは、C++を使用してTeXファイルをPNG画像に変換する方法を示しています。

// ObjectTeXエンジン拡張機能でデフォルトのObjectTeX形式の植字オプションを作成します。
System::SharedPtr<TeXOptions> options = TeXOptions::ConsoleAppOptions(TeXConfig::ObjectTeX());

// 入力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_InputWorkingDirectory(System::MakeObject<InputFileSystemDirectory>(u"SourceDirectory"));

// 出力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_OutputWorkingDirectory(System::MakeObject<OutputFileSystemDirectory>(u"OutputDirectory"));

// コンソールを出力端子として指定します。
options->set_TerminalOut(System::MakeObject<Aspose::TeX::IO::OutputConsoleTerminal>());
// デフォルト。指定する必要はありません。
// 端末出力をコンソールに書きたくない場合は、出力端末としてメモリストリームを指定します。
//options.TerminalOut = new OutputMemoryTerminal();

// 保存オプションを設定する
options->set_SaveOptions([&] {
    auto tmp_0 = System::MakeObject<PngSaveOptions>();
    tmp_0->set_Resolution(300);
    return tmp_0;
    }());

// 組版を実行します。
Aspose::TeX::TeX::Typeset(u"hello-world", System::MakeObject<ImageDevice>(), options);

C++を使用してTeXファイルをTIFF画像に変換する

以下は、C++を使用してTeXファイルをTIFF画像に変換する手順です。

次のサンプルコードは、C++を使用してTeXファイルをTIFF画像に変換する方法を示しています。

// ObjectTeXエンジン拡張機能でデフォルトのObjectTeX形式の植字オプションを作成します。
System::SharedPtr<TeXOptions> options = TeXOptions::ConsoleAppOptions(TeXConfig::ObjectTeX());

// 入力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_InputWorkingDirectory(System::MakeObject<InputFileSystemDirectory>(u"SourceDirectory"));

// 出力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_OutputWorkingDirectory(System::MakeObject<OutputFileSystemDirectory>(u"OutputDirectory"));

// コンソールを出力端子として指定します。
options->set_TerminalOut(System::MakeObject<Aspose::TeX::IO::OutputConsoleTerminal>());
// デフォルト。指定する必要はありません。
// 端末出力をコンソールに書きたくない場合は、出力端末としてメモリストリームを指定します。
//options.TerminalOut = new OutputMemoryTerminal();

// 保存オプションを設定する
options->set_SaveOptions([&] {
    auto tmp_0 = System::MakeObject<TiffSaveOptions>();
    tmp_0->set_Resolution(300);
    return tmp_0;
    }());

// 組版を実行します。
Aspose::TeX::TeX::Typeset(u"hello-world", System::MakeObject<ImageDevice>(), options);

C++を使用したTeXファイルのBMP画像への変換

以下は、C++を使用してTeXファイルをBMPイメージに変換する手順です。

次のサンプルコードは、C++を使用してTeXファイルをBMPイメージに変換する方法を示しています。

// ObjectTeXエンジン拡張機能でデフォルトのObjectTeX形式の植字オプションを作成します。
System::SharedPtr<TeXOptions> options = TeXOptions::ConsoleAppOptions(TeXConfig::ObjectTeX());

// 入力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_InputWorkingDirectory(System::MakeObject<InputFileSystemDirectory>(u"SourceDirectory"));

// 出力するファイルシステムの作業ディレクトリを指定します。
options->set_OutputWorkingDirectory(System::MakeObject<OutputFileSystemDirectory>(u"OutputDirectory"));

// コンソールを出力端子として指定します。
options->set_TerminalOut(System::MakeObject<Aspose::TeX::IO::OutputConsoleTerminal>());
// デフォルト。指定する必要はありません。
// 端末出力をコンソールに書きたくない場合は、出力端末としてメモリストリームを指定します。
//options.TerminalOut = new OutputMemoryTerminal();

// 保存オプションを設定する
options->set_SaveOptions([&] {
    auto tmp_0 = System::MakeObject<BmpSaveOptions>();
    tmp_0->set_Resolution(300);
    return tmp_0;
    }());

// 組版を実行します。
Aspose::TeX::TeX::Typeset(u"hello-world", System::MakeObject<ImageDevice>(), options);

無料ライセンスを取得する

評価制限なしでAPIを試すために、無料の一時ライセンスをリクエストできます。

結論

この記事では、C++を使用してTeXファイルを画像に変換する方法を学びました。具体的には、Aspose.TeX for C++ APIを使用してTeXファイルをJPG、PNG、TIFF、およびBMP画像形式に変換する方法を学習しました。 APIは、TeXファイルを操作するための多くの追加機能を提供します。 公式ドキュメントにアクセスすると、APIの詳細を調べることができます。ご不明な点がございましたら、無料サポートフォーラムまでお気軽にお問い合わせください。

関連項目